ロゴ ロゴ

Den3ランキング【1月号】

Den3ランキングとは?

Den3ランキングとは電子計算機研究会のHP内のブログに関するデータをランキング化して発表しちゃおうというものです。このサイトもまともに稼働し始めて1~2月ほどたったということと、1月が終わってキリがいいということでやっていこうと思います。

目次(集計期間:1/1~1/31)

この集計はGoogleアナリティクスをもとに作成しています。

  1. アクセス数ランキング(市区町村)
  2. アクセスランキング(ブラウザ)
  3. ブログページビュー数ランキング
  4. 終わりに

アクセス数ランキング(国)

第2位:マカオ (アクセス数1)

なんでこんなことになってるかちょっとよくわからないんですけど、これがあったのでこのランキングを載せることにしました。可能性としてはマカオからのアクセスか、VPNの使用だったりで疑似的にマカオ経由の閲覧ですね。

第1位:日本 (アクセス数2)

当たり前なので特にいうことはありません。しいて言うならアメリカとかがあってほしかったです。

アクセス数ランキング(市区町村)

第9位:八王子市 (ユーザー数4)

第9位:川口市 (ユーザー数4)

第8位:名古屋市 (ユーザー数5)

名古屋市からのアクセスって何なんでしょうかね?不思議です。

第6位:港区 (ユーザー数7)

第6位:葛飾区 (ユーザー数7)

第5位:京都市 (ユーザー数9)

名古屋市に引き続き不思議なアクセスその2です。9人というのは全体の割合から見ても多いような気がします。

第4位:千代田区 (ユーザー数12)

第3位:新宿区 (ユーザー数15)

第2位:世田谷区 (ユーザー数16)

第1位:さいたま市 (ユーザー数44)

第1位はある程度予想通りです。大学の住所はさいたま市見沼区でしたっけね

アクセスランキング(ブラウザ)

第9位:SamsungInternet (ユーザー数1)

第8位:NintendoBrowser (ユーザー数1)

任天堂switchででもこのサイトを見てる人がいるんですかね?

第7位:Firefox (ユーザー数1)

学校でFirefoxを使用して、このサイトが正しく開けることは確認しました。でもこのサイトでは誰も使ってないようですね。

第6位:AndroidWebview (ユーザー数3)

第5位:InternetExplorer (ユーザー数4)

IEではこのページが正しく表示されるか怪しいのでできれば避けてください。Twitterが少なくとも表示されません。いくら大学のシステムがIE寄りだからと言って普段使いでIEはサポートがないのであまりよくないと思われます。(よく知らないけど)

第4位:MicrosoftEdge (ユーザー数7)

個人的に好きじゃないのでこれで正しく表示されるかは確認してませんが、Cheomeで表示されてるしいけるでしょってノリで済ませてます。

第3位:Safari(in-app) (ユーザー数11)

これは多分Line内やSlackでページを開いたりしたやつではないでしょうか

第2位:Safari (ユーザー数29)

第1位:GoogleChrome (ユーザー数55)

困ったらとりあえずここ最近はこれを使えばいいって思ってます。YouTubeの勝手に止まってしまうやつもそれを回避するプログラムがChromeでは無料配布されているので便利です。

ブログページビュー数ランキング

最後にブログの閲覧数ランキングです。

第3位:TT通信【1月号】 (閲覧数119)

第3位は26日公開、TT通信です。
これは2個目のシリーズものとしてスタートしたもので、よろしくない画像を使っているとして部会でも話題になりました。非常に短い期間でのこの閲覧数は全部淫夢が原因なんではないでしょうか?

第2位:WiiU神ゲー紹介(kirby編) (閲覧数150)

第2位は2日公開、WiiU神ゲー紹介(kirby編)です。
初のシリーズものとして書かれた神ゲー紹介ですが、なぜWiiUなんだろうという疑問をいまだに持っているっていうのは内緒です。
これを書く前はブログを書くのを嫌がっていたkirbyもこれを書いて以降は他の人に書けという側になってくれていて非常にありがたいです。意外に一回やってしまえばこんなもんかと書けるようになるものなので是非みんなにも書いてほしいです。
閲覧数は150で、内容からしてこのブログを見るような人はみんなゲームが好きなんだろうな思いました。

第1位:2019年度数理科学科の情報処理演習Ⅱの補講課題やってみた (閲覧数168)

そして栄えある(?)第1位は23日公開、2019年度数理科学科の情報処理演習Ⅱの補講課題やってみた です。
これは、実は普段一緒にいる友達が「補講課題ほぼ確定でくるから難しかったら助けてね」と前から言われていて、自分も解てみたかったので送られてきたらその問題を教えてくれと頼んでいたものが23日に届いたので、その日のうちにといて、解説とともにブログに載せただけというものです。
この課題で困っている人の一人でも多くの助けになればと何人かの知り合いには補講課題に引っかかってる人いたら教えてあげてと言っていたこともあり、このような数のこのホームページの普通ではありえないような閲覧数になりました。
この課題に関しては正直全く難しくなかったので30分かからずにプログラムは組め、記事を書くのもあまり時間はかからなかったのでコスパいいですなと思いました。またこういう機会があれば似たようなものを書いて見ようかなと思っています。
そして教授や学校側から文句が出てっ大変なことにならないように祈っています(多分大丈夫だと思う)。

終わりに

今回のランキングはどうだったでしょうか?まだまだどんなものが集計されているかがよくわかっていないのでもっと複雑なランキングも作成することができるはずなのですが、それはできるようになったらやろうと思います。こんなランキングが欲しいというものがあればコメントに書いてください(できるとは言ってない)。

コメント入力

関連サイト