【新歓ブログリレー】初めてパソコンを使う人向けのタイピングについて
はじめに
こんにちは。
最近は、機械学習の勉強をしていても理論的な部分が難しいためなかなか進みません。図書館の貸し出し締め切りが近づいているので、できるかぎり多くのことを吸収しなければ…
さて、今回は【新歓ブログリレー】として、初めてパソコンを買った人向けのことを書いていきたいと思います。プログラミングとは全く関係ないですが、ご了承ください。
パソコンを買ってもらった頃
私は、大学に入学するときに自分のパソコンを買ってもらいました。今までパソコンとは縁のない人生を送ってきたので、もちろん(タイピング含め)何もわかりません。正直、携帯もLINEと電車の乗り換え検索としての使用がほとんどでした…。
自分のタイピングのスピードがある程度上がった授業について
私は、自分のタイピングスピードが上がった(というか、パソコンに慣れた)のは大学のある授業のおかげだと思っています。
その授業では、中間課題や最終課題などでWordやExcelを利用しました。(もちろん、WordやExcelをしっかりと使うのは初めてだったので何が何だかよくわからず使用していました。)課題は、Wordで一万字以上打ち込んでそれを校閲したり、Excelで対数グラフを作ったりとつい一ヶ月前にパソコンを触り始めた私にはかなり厳しかったです。
しかし、苦労しながらも課題をすべて仕上げたことで、タイピングにかなり慣れることができました。また、WordやExcelの細かい機能について知るきっかけにもなったので先生には本当に感謝しています。この授業では、卒論を書く時や社会人になった時に必要なスキルを学ぶことができます。個人的にはおすすめです。
整理すると…
タイピングに慣れるのはおそらくあまり難しいことではないです。しかし、タイピングのスピードが遅いと課題に時間がかかりすぎてしまいます。前期授業の時、私は課題に時間がかかりすぎてよく徹夜をしていました…
パソコンをあまり使ったことがない人は、タイピングの練習を少し行っておくとよいかもしれません。【寿司打】というタイピング練習ができるゲームがあります。ぜひ検索して見てください。
Word, Excel, PowerPointについて少し書く。
これらの三つは、大学生活で利用します。(特にWordが多い。)オンライン授業だったこともあり、課題はWordで作り、PDF化して提出することが多かったです。
Excelは、情報処理や上記の授業で少し利用し、後はフィードバックなどを作る時に利用したかなと思います。
PowerPointに関しては、発表形式の授業の時にかなり使いました。また、語学研修を受けたときに、2週間毎日8枚以上のスライドを作りました。
来年もオンライン授業が多いと思うので課題は多いと思いますがお互い頑張りましょう!
自分のパソコンについて
私は、大学生協でパソコンを買いました。詳しい内容は以下の通りです。
FUJITSU LIFEBOOK UH75/D3
・OS Windows10
・CPU Intel Core i7-8565U
・メモリ 8GB
・ストレージ SSD 256GB
おわりに
最後まで読んで頂きありがとうございました。
4月からは、ある程度対面授業がありそうなので課題がどれくらいあるのかわかりませんが…頑張りましょう!
コメント入力