ロゴ ロゴ

【新歓ブログリレー】PICマイコンのLチカのやり方

はじめに

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
今回はPICマイコンを使ったLチカのやり方を紹介したいと思います。

必要なもの

・PICマイコン

・PICkit3

・パソコン

・ブレッドボード

・ジャンパーワイヤ

・5mm白色LED (好きな色でいいです。)

・カーボン抵抗 (1/4W 100Ω)

・電源 (USBの5Vがおすすめです。)



PICマイコンはPIC16F1827を使います。
私は秋月電子通商とamazonで買いました。

環境構築

こちらから「MPLAB X IDE」をダウンロードしてインストールします。


次に、こちらから「MPLAB XC8」をダウンロードしてインストールします。

「Compiler Downloads」を押すと、

このようにダウンロード一覧が表示されます。

プログラミング

「MPLAB X IDE」を起動して、左上のこのボタンを押します。


「Next>」を押します。


「Device」と「Tool」は次のようにして、「Next>」を押します。
※追記 画像では「PICkit4」になっていますが「PICkit3」にします。


「Next>」を押します。


XC8を選択して、「Next>」を押します。


「Project Name」を適当に決め、「Encoding」は「Shift JIS」を選択し、「Finish」を押します。


左上のこのボタンを押します。


「C」を選択して、「Next>」を押します。


「File Name」を適当に決め、「Finish」を押します。


「Production > Set Configuration Bits」を押します。


下にこのように表示されるので、


画像のとおりに「Option」を選択して、「Generate Source Code to Output」を押します。


生成されたテキストをコピーして、


先ほど作った「test.c」に貼り付けます。


そして、画像のようにプログラムを追加してください。


上にあるこのボタンを押して「BUILD SUCCESSFUL」と表示されれば、プログラムは完成です。

プログラムの書き込み

PICマイコンをPICkit3と接続します。やり方は説明書に書いてあるので省略します。


PICkit3をPCに接続し、この画面が出たらPICkit3を選択し、「OK」を押します。


上にあるこのボタンを押して「Programming/Verify complete」と表示されれば、書き込み完了です。

動かしてみる

画像のように配線し、LEDが点滅したら成功です!

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。間違っている箇所がありましたら、教えていただけると幸いです。

使っているパソコン

OS: Windows10
CPU: Intel Core i7-1165G7
RAM: 16GB
ROM: SSD500GB

コメント入力

関連サイト