初心者、電卓アプリ作りに挑戦!
近況報告
組み込みエンジニアを目指すことになった初心者です!
目次
今回のテーマ(簡単な電卓作り)
Android Studio(Androidのアプリを作るためのソフト)で、
簡単な電卓アプリを作りました!
使ったプログラミング言語は、Kotlin(とJava?)です。
作ろうと思った理由
僕は、前からAndroidのアプリを作りたいと思っていました。
なので今回、練習として簡単な電卓アプリを作りました。
簡単な説明(画像あり)
1. ボタン説明
0~9のボタン
数字を入力する
+, -, *, ÷のボタン
使いたい符号を入力する
ACボタン
結果を削除する
Cボタン
入力した値を下の桁から削除する
GO!ボタン
入力された値と符号をもとに計算する
.(小数点)ボタン
(未実装の機能です)
2. 簡単な流れ
例えば、11+20 という計算をしたいとします。
まず、1をタップした後に、1をタップ
次に、計算に使いたい符号(+)をタップ
そして、2をタップした後に、0をタップ
最後に、GO!ボタンを押して、計算します
すると…
出ました! 11+20は31です!
さらに続けて、31 × 22という計算もできます。
*(つまり×)を押して…
22を入力。
そして、GO!を押すと…
出ました!(11 + 20) × 22 は 682 です!
できないこと(課題点)
・二つ以上の数値を保持すること
・負の数を入力すること
・小数点がある数値を入力すること
・小数点がある数値を使った計算をすること
これらをできるようにしないと、使える電卓にはなりませんね。
感想
このような簡単な電卓を作るだけでも、
考えなくてはならないことが多く、大変でした。
しかも、本に書いてあった内容を真似てみただけなので、
結局、Kotlin, Android studioのことを少ししか理解できませんでした。
なのでこれからは、この電卓をアップデートしたり、ほかのアプリを作ったりして、
Kotlin, Android Studioへの理解を深めていきたいです。
いい感じのアプリができたら、GooglePlayに公開してするつもりです。
参考文献
「はじめてのAndroidプログラミング 第5版」(発売年数 : 2020, 著者 : 金田浩明, 出版社 : SBクリエイティブ)
「やさしいKotlin入門」(発売年数 : 2018, 著者 : 野崎英一, 出版社 : カットシステム)
「やさしいJava入門―講義形式でじっくりマスター (第3版)」(発売年数 : 2016, 著者 : 池田成樹, 出版社 : カットシステム)
コメント入力